猫と学ぶ簿記超入門物語 【第10話】実務での仕訳の切り方その1 勘定科目の説明が終わり、今日からは実務的な仕訳の切り方に移ります。 簿記の教科書を見ていると、勘定科目と金額ぐらいしか 記載していないことが多いのですが、 実務的には他にも考えないといけないことがいくつかあるので、 どういうところを気にしておかないといけないのかをご説明します。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第9話】勘定科目を学ぶその5 損益 今回は損益計算書に出てくる勘定科目のご紹介です。 引当金のように貸借対照表科目とセットになっているものや、 各種売却損益などを除けば、ほとんどはぱっと見でわかるものばかりです。 貸借対照表勘定とは違って1回で終わりますので安心してくださいね。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第8話】勘定科目を学ぶその4 純資産 今回でやっと貸借対照表に出てくる勘定科目の説明も最後です。今日説明する純資産は、資産でも負債でもない、なんだかよくわからないものです。ちなみに、普段の帳簿作業するにあたって意識することはほぼありません。なので、読み飛ばしていいですよ。嘘です、読んでください。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第7話】勘定科目を学ぶその3 負債 さぁ、やっと資産の説明が終わり、次は負債です。負債も流動負債と固定負債の二手に分かれています。資産と同じように、一年以内に払わないといけないものと、一年を超えて払うことになる負債です。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第6話】勘定科目を学ぶその2 固定資産 前回に引き続き、勘定科目の簡単なご説明、今回は固定資産の紹介です。簿記の特性上、固定資産は"お金の動き"との連動性が薄いため、直観的に内容が理解しにくいかもしれませんが、決して難しいものではないので、辛抱してついてきてくださいね。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第5話】勘定科目を学ぶその1 流動資産 前回までで基本的な仕訳のルールはご説明しましたので、もうどんどん仕訳を切っていってもらえるのですが、そうはいってもどんな勘定科目があって、どんな使い方をするのかというのを知っておくのは悪いことではないので、少し長くなりますが、さーっと読み流してください。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第4話】仕訳のちゃんとしたルールのお話 前回は基本的な仕訳の読み方をご説明しましたが、今回は少し"ちゃんとした"仕訳のルールのお話です。といってもそんなに難しいルールはないので、ふーんという感じで慣れていってくださいね。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第3話】借方/貸方と仕訳の読み方 簿記では覚えないといけないことがたくさん出てきますが、ほとんどの専門用語や覚えないといけないことには理屈があります。どうしても丸覚えしないといけないこともありますが、ほとんどのことは、ちゃんと理解をしていけば、自然と覚えていくので心配しなくても大丈夫ですよ。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第2話】複式簿記の仕組みを理解する 簿記にも大きく2種類あって、一つは家計簿などで使われる簡単なものですが、会社の会計で使う簿記は、専門的な知識が必要になってきます。通常、簿記というと、この会社の会計で使う簿記、すなわち複式簿記のことを言います。 猫と学ぶ簿記超入門物語
猫と学ぶ簿記超入門物語 【第1話】猫と学ぶ簿記超入門物語 - 帳簿とか簿記ってそもそも何なの? 今回から簿記を全く勉強したことがない方のために、基礎の基礎から、それこそ帳簿の借方貸方の話から解説をしていきます。全編対話形式で、実際に講義を受けているような感じでお届けできればなと思います。 猫と学ぶ簿記超入門物語