会計

ビジネス

損益取引と資金取引は別物です-現金主義と発生主義から出たややこしい違い-

昨日、損益計算をする時に、借入金の返済は考慮しないという事実を書きましたが、それは借入金の残高がわからなくなっちゃうからです。
ビジネス

資金管理のやり方の基本-第一歩は資金の最低ラインを知るところから-

昨日は外部からの資金の余裕度、すなわち会社の安全性分析の方法と、目安についてお伝えしました。今日は話を内部からの目に切り替えて、資金管理の基本についてご説明します。
ビジネス

【赤字では】資金があればなんでもできる その2【倒産しない】

トヨタが持っているお金は4兆6千億円、借金の額は9兆6千億円。これだけ見るとトヨタは倒産するともしないとも言えません。では、どこを見れば大丈夫か大丈夫でないかがわかるのでしょうか。
ビジネス

【赤字では】資金があればなんでもできる その1【倒産しない】

会社は赤字では倒産しない。お金が無くなった時に倒産するという話を昨日しました。では、会社が危ないのか危なくないのかをどうやってみたらいいのかという点について少しご説明します。
ビジネス

会社が倒産する原因-赤字でも債務超過でもなく、結局はお金が無くなった時-

会社はどういう状況に陥ったら倒産するのでしょう?実は赤字というだけでは必ずしも会社は倒産するとは限りません。意外と知られていない倒産の誤解についてご説明します。
会計

賞与を月別に平準化するってどういうこと?-経営分析には必須です-

先日の記事で、損益を平準化しましょうということを解説しました。その中で、賞与についてもできるだけ月別に負担をばらまきましょうということを例に出しましたので、そのやりかた考え方をご説明します。
会計

損益を平準化して推移を見てみるべし - ゼロからの経営分析入門その7

経営分析を実施するには、まずその前段階として、「経営分析に使えるように」帳簿が整えられている必要があります。
会計

売価の決まり方2 - ゼロからの経営分析入門(その6)

地価が高いところに店舗があるからといって、顧客はそのことを考慮になんかいれてくれません。
会計

売価の決まり方1 - ゼロからの経営分析入門(その5)

販売価格は売り手が決めるのではありません。
会計

【利益額を重視せよ】利益が残らないを何とかする - ゼロからの経営分析入門(その4)

利益を増やす手っ取り早い考え方は「プラスワン」です。
タイトルとURLをコピーしました